福岡滞在二日目のお昼はココ
ワタシが学生だった頃には、支店が天神ショッパーズにもあって…
そこでいただく分厚いお好み焼きが懐かしくって、何十年ぶりかにお邪魔してみることにいたします
人気は相変らずであるようで…
12:30くらいには席待ちのお客さまが店頭に並んでいますね
多くのお好み焼のお店は、鉄板焼きなどのメニューを揃えることで、居酒屋的に使われるようなのですが、ココではソフトドリンクさえも飲んでいるお客さまはほとんどおらず、お水片手にお好みを食していますね
お店側もドリンクを売る気は全く無いようで… これも土地柄なのでしょうかね?
お昼の限られた時間でいただくには時間が掛かり過ぎるように思われるのですが、ココでは並んでいる間に注文を聞いていただけますので、席に着いたらほどなくそれが提供されます
そんなことでか、同ビル内の事業所にお勤めの方々にも支持されているようでありまして…
スーツ姿の男性客や、OLさんと思われる方たちが中心に賑わっていますね
これがそのお好み焼き
真っ黒に見えるのは焦げているのではなく、ドロッとするほどに濃度が濃いソースが掛けられているからでありまして…
昔はもっと分厚かったようにも思えたりもしますが、記憶というものはオーバーラップしてしまうのもでありますから、きっとそのせいでありましょう
変わらないのはこのマヨネーズでありまして…
酸味が抑えられ、ほんのりと甘みが加わった特製マヨをたっぷりとかけていただくのがこちら流でありましょう
お好みをいただいている間、「ミックス女性」であるとか、「肉玉大きめ」とかの言葉が交わされていまして…
それがとっても気になって聞いてみますと、女性のお客さまにはちょっとだけ小さめに、そして大盛り的な大き目は無料でサービスしているのだとか
今度お邪魔する際には大きめとお願いしてみることにいたしましょう
粉塗れのお好みにドロッと濃厚なソース そしてマヨネーズとB級グルメを代表するような、こちらのお好みは博多っ子のソールフードとも言えるものでありまして…
老若男女に愛されるお店でありますね
【ふきや】
福岡県福岡市中央区天神1-11-17 福岡ビルB1F
092-713-0743
今日もご訪問いただきありがとうございます
ブログランキングへの応援クリックお願いします
人気ブログランキングへ
[ここに地図が表示されます]
【関連する記事】
- 福岡地下鉄空港線赤坂駅:「マリコ食堂」 マリコさんの手料理を笑顔と会話とと..
- 福岡地下鉄七隈線薬院大通駅:「かがみ」 話題の黒毛和牛タワー鍋はインパクト..
- 福岡地下鉄空港線天神駅:「井手ちゃんぽん」 たっぷりと野菜がいただけるちゃんぽ..
- 福岡地下鉄空港線祇園駅:「男厨」 雰囲気が良い店内と感じか良い接客が心地良い..
- 西鉄天神大牟田線西鉄福岡天神駅:「天ぷらのひらお」 揚げたて天ぷらがお手軽..
- 福岡地下鉄空港線天神駅:「寿司虎」 宮崎に本店を構える寿司虎の美味しさを福岡..
- JR篠栗線原町駅:「満福家」 九重連山の麓 自然の中で育った赤鶏を溶岩..
- JR鹿児島本線博多駅:「たんや」 博多駅地下街で気軽に牛タン麦とろ定食がいた..
- 福岡市営地下鉄空港線祇園駅:「英二楼」 居酒屋感覚で気軽に使えるとらふぐ料理..
- 西鉄天神大牟田線西鉄天神駅:「平和楼」 旬の牡蠣がゴロゴロとしたちゃんぽん..
- 西鉄天神大牟田線西鉄福岡天神駅:「福新楼」 博多皿うどん発祥の中華料理店と..
- 福岡市営地下鉄七隈線薬院大通駅:「七山」 昔懐かしい焼肉屋さんはマスターも美..
- JR鹿児島本線博多駅:「ナイル」 昔懐かしカレーをいただきたくてわざわざ訪ねて..
- 西鉄天神大牟田線福岡駅:「一香軒」 福岡にいながら本場長崎のちゃんぽんがい..
- 西鉄天神大牟田線平尾駅:「中田中」 炊き立てご飯が美味しいスタイリッシュな..
- 福岡市営地下鉄空港線赤坂駅:「長浜家」 長浜屋 長浜家 など強豪がひしめ..
- JR鹿児島本線博多駅:「柳川屋」 国内産のウナギにこだわる専門店でいただくお..
- 福岡市営地下鉄空港線赤坂駅:「かほうや」 優しいお味のお出汁が身体に染み込む..
- 福岡市営地下鉄空港線赤坂駅:「泰元食堂」 一頭買いをウリにする焼肉屋さんが..
- JR鹿児島本線博多駅:「旭軒」 お手軽なお値段で美味しい餃子が頂けるお店