一日中降り続いた雨
結構強く降るときもあったりしましたので、美しく咲き誇っている桜が散らないと良いのですが…
横浜で2件の打ち合わせを終えて、夜ごはんをポルタ内にある立ち食いのお寿司屋さん「めぐみ水産」へ
立ち食いスタイルのお店でありますから、ひとりでも気軽には入れますし、何と言ってもお手頃にお寿司がいただけるところが魅力でありまして…
横浜駅の東口は開発が進んでいるエリア
多くの企業が入るオフィスビルも増えているのですが、まだまだ西口ほどの飲食の施設がある訳でも無くて…
そんなことでか、この時間には、会社帰りに1杯なんてお客さまが中心でありまして、男性のお客さまを中心に賑わっていますね
日中にはそごうやポルタでお買いものをされるご婦人が中心であるお店でありますから、昼と夜では全く異なるお客さまの利用動機に対応されているようですね
ってことで、お刺身は当然のことながら揚げ物や煮物など、お寿司以外にも多くのつまみメニューが用意されていまして…
お魚ばかりじゃ飽きるでしょうと提供されている牛肉の煮込みなのですが、キチンとお店で煮込んでとのことでありますから、先ずはそれをいただいてみることにいたします
どて煮とは異なりスッキリとした醤油味で煮込まれたモノで、その牛肉が柔らかいこと
多くのお客さまにご注文頂いてますよと言う接客の女の子が言っていたもの頷けます
そして、マグロの角煮やお刺身の盛りわせをいただいてみますと、お刺身の盛り合わせには鮑までもが乗せられていまして…
立ち飲みでありながらも、ちょっとしたプチ贅沢を感じましたね
そして、この“まぐろぶつ”が一番人気なのだとか
赤身のほかにトロまでもが山盛りにされているにもかかわらず、これが290円だと言うのですから驚きですね
チェーン店で同様の商品をいただきますとマグロが水っぽかったりするのですが、ココはマグロの卸し問屋さんが展開するお店でありますから、見た目のインパクトだけでなくそのお味にも満足できるモノでした
甘みがあるマグロにわさびはとっても良く合いますね
〆はお寿司
小ぶりなお寿司ではありますが、キチンと熟練の職人さんが握ってくれるものですから納得いくモノですね
鯵やカンパチ、トロなどをいただき、もちろん大好物である鉄火巻きも…
軽く夜ごはんをいただこうと立ち寄ったお店でありましたが、しっかりとお腹を満たしてしまい…
美味しいお料理ってつい食べ過ぎてしまいますね
【三浦三崎港めぐみ水産】
神奈川県横浜市西区高島2-16 横浜駅東口地下街ポルタ内
045-620-5188
今日もご訪問いただきありがとうございます
ブログランキングへの応援クリックお願いします
人気ブログランキングへ
[ここに地図が表示されます]
【関連する記事】
- 横浜高速鉄道みなとみらい線元町・中華街駅:「シナモンズ」 休日の午後をコ..
- 小田急小田原線相模大野駅:「クワットロ クォーリ」 日本一美味しいミートソー..
- みなとみらい線元町・中華街駅:「横濱人」 ちょっと懐かしい創作系和食居酒屋で..
- JR京浜東北線東神奈川駅:「ニュータンタンメン本舗」 たっぷりの唐辛子とニン..
- 京急本線汐入駅:「ハニービー」 日本にいながらアメリカを感じられるお店でネ..
- JR東海道線横浜駅:「○う商店」 裏路地にありながらも、圧倒的なコスパで予..
- 京急本線金沢文庫駅:「つけ麺 みなみ」 文庫駅前にある人気店でいただく辛味..
- JR東海道線横浜駅:「首里」 オープンして8年ほど 未だに繁盛を続ける沖縄..
- 京浜急行本線追浜駅:「うれしたのし屋」 三浦半島丸かじり!! 地モノの美味..
- JR東海道線川崎駅:「クアットロ クオーリ」 “日本一おいしいミートソース”..
- 横浜高速鉄道みなとみらい線元町・中華街駅:「シナモンズレストラン」 ハワイ発、国..
- JR東海道線横浜駅:「首里」 沖縄の郷土料理と創作料理で「お・も・て・な・..
- 東急東横線武蔵小杉駅:「あかゆら」 中目黒やお台場で人気の沖縄料理店が神奈川..
- 京急本線上大岡駅:「きざみ」 かまくら風個室とイベリコ豚料理で差別化した居..
- みなとみらい線日本大通り駅:「さくら」 馬肉料理専門 美味しい熊本の味を堪能..
- JR根岸線関内駅:「来々軒」 札幌の美味しさをそのままに 美味しいチャー..
- みなとみらい線みなとみらい駅:「めぐみ水産」 10代続くマグロ問屋直営 格段に..
- 京急本線金沢文庫駅:「市場食堂」 魚屋さん直営 新鮮なお魚を使った料理が美味..
- みなとみらい線馬車道駅:「福久」 残暑厳しき折、夏バテ防止に“ひつまぶし..
- 京急本線金沢文庫駅:「地球食堂」 豊富な商品とその美味しさが満足な居酒屋ラ..
わぁ!マグロ…美味しそうですね。
参考にします。
個人的な相談なんですが、仲間内で『世界制覇』なんてくだらないグルメをしています。
この前はスペイン、次回はロシア料理となりました。
うぅん、ビーツという代物が知りたくてなんですけどね。
どこかおすすめの店ないかしら?
世界制覇目指してます。
しかし、マグロ、ヨダレでちゃいますね。
カメラが良いのかしら?(笑)
面白いグルメツアーですね
ロシア料理と言えば。。。
ベタではありますが、ハズレが無いお店ってことで
http://www.rogovski.co.jp/