今日は終日、パソコンと向かい合うお仕事でありました
お昼を近くのコンビニで買い出して、ソレをいただくのもソコソコに熱中していたら・・・
もう夜ごはんの時間ではないですか・・・
時間というモノが過ぎるのは本当に早いものであります
中華でもいただくことにしようと出かけて見ますと、いつの間に出来たのか新しいラーメン店を見つけました
魚粉たっぷりのつけ麺屋でもなく、二郎のリスペクトモノでもない
“白河中華そば”と銘打たれているので、最近のワタシの志向でもある、すっきり系の醤油スープのお店であるようです
ならば・・・
と、何の情報もないまま、飛び込んでみることにいたします
店内はすっきりとしていて広々とした感じでありますから、入り易さを感じる造りでありますね
先客の姿は少なくちょっとさびしさも感じではありますが・・・
チャーシュー麺
なんと、ココのチャーシュー麺
2種類のチャーシューが盛り付けられているのです ひとつはモモ肉の薄切り、そしてもうひとつはバラ肉を分厚く切ったもの
コレがいわゆる煮豚ではなく、キチンと焼かれたものでありまして、芳ばしい香りが美味しいモノであります
そしてスープ
鶏ガラでありましょう 予想通りにすっきりとしたスープでありまして、かえしの醤油の風味が生きていますね
ワタシが望んでいたスープと、こんな偶然で出会うなんて・・・
手打ちと書かれた麺
モッチリとしていてコシがある中太の縮れ麺 コレは確かに美味しい麺であります
が・・・ かなりしっかりとした麺でありまして、コレが災いとでも言いましょうか すっきりとした薄味のスープが、この麺の味の強さに負けて・・・ バランスに掛けるんですよね
美味しいモノと美味しいモノの掛け算が美味しいモノになるとは限らない 料理って難しいモノですね
券売機には無く、現金で購入するという“水餃子”
それ自体はそれほど美味しいというモノではなく、極普通のモノなのですが、卓上に置かれたラー油がことのほかに美味しくて・・・ コレも自家製なんでしょうかね?
このラー油を再びいただくために、次回伺ったときにも、この水餃子を頼むのでしょうね
聞いてみますと、まだ開店したばかりで1ヶ月ほどなんだとか
サービスもちょっと不慣れな感じがするのも頷けますね 手際は悪くても気持ちはお客さま本位で優しさが伝わります
頑張って欲しいお店であります
【白河中華そば 弘流】
神奈川県横浜市中区伊勢佐木町4-109
電話番号は非公開
今日もご訪問いただきありがとうございます
ブログランキングへの応援クリックお願いします
人気ブログランキングへ
【関連する記事】
- 横浜高速鉄道みなとみらい線元町・中華街駅:「シナモンズ」 休日の午後をコ..
- 小田急小田原線相模大野駅:「クワットロ クォーリ」 日本一美味しいミートソー..
- みなとみらい線元町・中華街駅:「横濱人」 ちょっと懐かしい創作系和食居酒屋で..
- JR京浜東北線東神奈川駅:「ニュータンタンメン本舗」 たっぷりの唐辛子とニン..
- 京急本線汐入駅:「ハニービー」 日本にいながらアメリカを感じられるお店でネ..
- JR東海道線横浜駅:「○う商店」 裏路地にありながらも、圧倒的なコスパで予..
- 京急本線金沢文庫駅:「つけ麺 みなみ」 文庫駅前にある人気店でいただく辛味..
- JR東海道線横浜駅:「めぐみ水産」 ポルタ地下街にある立ち食いのお寿司屋さ..
- JR東海道線横浜駅:「首里」 オープンして8年ほど 未だに繁盛を続ける沖縄..
- 京浜急行本線追浜駅:「うれしたのし屋」 三浦半島丸かじり!! 地モノの美味..
- JR東海道線川崎駅:「クアットロ クオーリ」 “日本一おいしいミートソース”..
- 横浜高速鉄道みなとみらい線元町・中華街駅:「シナモンズレストラン」 ハワイ発、国..
- JR東海道線横浜駅:「首里」 沖縄の郷土料理と創作料理で「お・も・て・な・..
- 東急東横線武蔵小杉駅:「あかゆら」 中目黒やお台場で人気の沖縄料理店が神奈川..
- 京急本線上大岡駅:「きざみ」 かまくら風個室とイベリコ豚料理で差別化した居..
- みなとみらい線日本大通り駅:「さくら」 馬肉料理専門 美味しい熊本の味を堪能..
- JR根岸線関内駅:「来々軒」 札幌の美味しさをそのままに 美味しいチャー..
- みなとみらい線みなとみらい駅:「めぐみ水産」 10代続くマグロ問屋直営 格段に..
- 京急本線金沢文庫駅:「市場食堂」 魚屋さん直営 新鮮なお魚を使った料理が美味..
- みなとみらい線馬車道駅:「福久」 残暑厳しき折、夏バテ防止に“ひつまぶし..